インターネット環境の進化により私たちの生活は驚くほど便利になっています。しかしその陰で「ネットを利用した詐欺などの被害」も増加している現状があります。
普通にパソコンやスマホを使っていたら「知らないうちに詐欺やウイルス感染の被害に遭ってしまう」という人も多いです。
最近、僕のところにも「楽天カード株式会社からの詐欺メール」が来ています。
被害に遭う人が増えないように、詐欺メールを公開しますね。
「楽天カード株式会社からの詐欺メール」が送られてくる!このメールにはいくつかの種類が存在するようです
どこに居ても携帯やスマホで連絡が取れるし、動画を見たりゲームをしたり。
本当に便利な世の中になったねぇ・・・
なんて喜んでばかりはいられないんですよ!
インターネット環境の進化に伴って私たちの生活は劇的に変化し、昔の映画で見たような便利な世の中が現実になってきています。
その反面、ネット環境を利用した詐欺やウイルスなどもどんどん進化しているという現状を知っておくべきでしょう。
最近、僕のところにも「楽天カード株式会社からの詐欺メール」がよく送られてくるんですよ。 (-_-;)
2017年11月末頃から「楽天カード株式会社」が差出人名義のメールが届くようになりました。
「楽天カード」といえば、テレビCMでもよく見かけますよね。
楽天カードマーーーーン!・・・っていう、あれです。 (^_^;)
で・・・
最初に届いたメールの件名は「カード利用のお知らせ」というものでした。
楽天カードを持っている人や、カード決済を利用している人ならば「なんだろう?」って思って開封しちゃいますよね。
僕もその場で開封しました。
その時送られてきたメールの文面がこちらです。
「楽天カード株式会社からの詐欺メール」の本文はこれだ!
ここから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天カードからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも楽天カードをご利用いただきありがとうございます。
——————————
こちらをクリックして、ご請求を詳しく説明してください:
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/menufwd/9601604
※このメールはお客様の会員登録の情報が変更されたことをお知らせする重要なご連絡です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただいま、お客様からの変更処理に基づいて会員登録情報が変更されました。
万が一、本メールの内容に覚えがない場合には以下までお問い合わせください。
—————————–
楽天市場 お客様サポートセンター
>電話でのお問い合わせ
電話番号: 050-3775-4313
受付時間: 9:00 ~18:00 (年中無休)
※通話料は、お客様負担となります。
>チャットでのお問い合わせ
受付時間: 9:30 ~翌1:00(年中無休)
>メールでのお問い合わせ
受付時間: 24時間365日(年中無休)
—————————–
変更された情報は、以下のページよりご確認いただけます。
■楽天会員情報の管理画面
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/menufwd
【メールアドレスを変更された場合】
セキュリティ確保の観点から、変更前のメールアドレスにもこのメールを
送信させていただいております。
=============================
※当社の個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針」をご覧ください。
https://privacy.rakuten.co.jp/
※本メールは送信専用です。
ご返信いただきましてもお答えできませんのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■楽天株式会社
警戒心を持たずにこの文面を見ていたら、本文内のURL(アドレス)をクリックしてしまう人はかなりいるのではないでしょうか?
それくらい、この文章は「それっぽい」文面に仕上がっていると思います。
↑
(;一_一) たかみさん、褒めてどうするの!?
いやいや・・・ 巧妙に作ってあるよ!って意味ですよ。 (^_^;)
過去に送られてきた詐欺メールって、日本語が不自然だったり言葉遣いが稚拙だったりするものが多かったんですよ。
例えば、こんな感じの文面・・・
↓
最近アカウントが盗まれる事件が多くあり、当社はお客様のアカウントの安全を確保するために、二段階パスワードの設置いたしました。その設置をよろしくお願い申し上げます。
こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
以下のURLをクリックし、二段階パスワードの設置手続きにお進みください。
https://contact.line.me/ja/?ticketNo=0005814340&authID=4a29f8d004a0d294832dea2d5a96ba46&functionType=FaceBookCheck
────────────────
LINE
LINE Corporation
────────────────
冒頭いきなり本題を書き始めているかと思えば、その後に「こんにちは・・・」とか。
文章構成が明らかにおかしいですもんね。
もっと酷いのは・・・
このメールがあなたに安全確認を確保するには、このURLから行ってください。
とかね・・・
お前はなに人だよ!って思わずつっこんじゃいますよね。
まあ、この程度の笑える詐欺メールならばまだいいんですけど、今回のようなちょっとそれっぽい(本物っぽい)文面のメールが来たらビックリしちゃいます。
慌てちゃって、どうしていいのか分からずにURLをクリックしてしまったり連絡先に電話をしてしまたり・・・
↑
これが、「地獄への入り口」になっているので、自分から連絡しちゃいけません。
これ・・・
調べてみたら、「記載されているURLは本物の楽天カードのアドレス」でした
ですが、このURLは偽装されているんですよ!
メール本文に表示されているURLと、実際にアクセスするURLが異なります。
●メール本文のURL
https://member.id.rakuten.co.jp/rms/menufwd/9601604
●実際に飛ばされる(表示される)URL
https://d.alexandrumitroi.com
↑
このURLに飛ばされます。
(;一_一) 興味本位でこのアドレスを入力しちゃだめだよ!
メール本文に記載されているURL(アドレス)は表示されている文字と実際に飛ばされるURLを異なる物に偽装することができるんですよ。
なので、「これはちゃんと楽天のアドレスだから大丈夫」とか思ってクリックしてしまうと、全然違うサイトに飛ばされてしまいます。
そのサイトを表示しただけでウイルスに感染してしまうような場合もありますので、かなり怖いですよね。
ちなみに、この詐欺メールの「送信者のメールアドレス」も偽装されていました。
「warumono@sagi.com」というメールアドレスから「楽天カード株式会社」という送信者名で、メールアドレスは「support@mail.rakuten-card.co.jp」で送信することもできちゃうんです。
そういった意味では、今回の詐欺メールは「結構造りこんであるなぁ・・・」という印象ですね。
見抜くことができるポイントはいくつもありますので、「完全態」ではありませんが、「そこそこのレベル」と言えると思います。
「楽天カード株式会社からの詐欺メール」その2:「【重要】定期的なID・パスワード変更のお願い/コンピュータウイルスにご注意を」という件名のメールの本文も公開します
先程の詐欺メール以外にもいくつかのパターンのメールが来ています。
●差出人とメールアドレス:楽天カード株式会社 info@mail.rakuten-card.co.jp
●メール本文:
ここから↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】カスタマセンターからのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(ご注意:本メールにご返信頂くことはできません。)
平素は、楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
当社からの重要なご案内をお送りいたしますので、
下記内容をご確認いただきますよう、何卒お願い申し上げます。
本メールは重要なお知らせのため、メール配信を希望されていない方にもお送りしております。
——————————-
【1】クレジットカードの不正使用にご注意ください
——————————-
国内においてもインターネット上でのクレジットカードの不正被害が発生しております。
当社では、お客さまに安心してクレジットカードをご利用いただくため、
不正使用検知システムを導入し、24時間365日体制でモニタリング(不正使用の監視)
を行っておりますが、万が一、お心当たりのないご利用や不審な点がございましたら、
下記窓口までお問合せください。
なお、モニタリングにおいて、不正使用の可能性が高いと思われるカード利用と判断
した場合には、そのお取引を保留させていただき、ご本人さまへ確認をさせていただく
ことがございます。
もっと詳しくの情報はこちら:
https://rakuten-card.co.jp/secure/creditcards/67846068
——————————
【2】定期的なID・パスワード変更のお願い
——————————
他人のID・パスワードを不正に入手し、本人になりすまして様々なWebサービスに
ログインを試みる行為が多発しております。会員の皆さまが、他のWebサービスと同
一のID・パスワードを、当社Webサービスにおいてもご利用されている場合、不正に
盗み取られたID・パスワードによって、オンラインショップ加盟店等でクレジット
カードを不正に使用されてしまうなど、思わぬ被害にあう可能性がございます。
○ID・パスワードに関するご注意点
(1) 複数のサイトで同一のID・パスワードを使用しない
(2) ID・パスワードは他人に教えない
(3) パスワードは英字・数字を組み合わせるなど、推測されやすいパスワード
(名前・住所・生年月日・電話番号など)を使用しない
(4) パスワードは定期的に変更する
もっと詳しくの情報はこちら:
https://rakuten-card.co.jp/secure/user_information/24000292
——————————
【3】コンピューターウイルスにご注意ください
——————————
個人のパソコンがウイルスに感染したことにより、カード会社や銀行などの
Webサービスにログインしようとした際に、偽の画面が表示される事案が頻発し
ています。
このような偽の画面は、カード番号、有効期限、セキュリティコードなどのカード
情報を入力させ、本人になりすまして不正利用することを目的としています。
当社Webサイトでは、ログイン時にカード番号、有効期限、セキュリティコード等を
入力いただくことはありません。
不審な画面が表示されましたら、決して入力しないようご注意ください。
コンピューターウイルスの感染を防ぐためにも、ウイルス対策ソフトのご利用を
おすすめいたします。また、パターンファイルは最新のものに更新いただくよう
お願いいたします。
ブラウザやOSなどは、古いバージョンのままであったり、サポートが終了したものは
セキュリティを十分に保つことができず、ウイルスに感染してしまう可能性が
あります。常に最新版のバージョンに更新されることをおすすめします。
もっと詳しくの情報はこちら:
https://rakuten-card.co.jp/secure/virusalert/26503635
=============================
本メールは重要なお知らせのため、配信停止はできません。
また、配信専用のアドレスからお送りしておりますので
返信いただいてもお問合せにお答えすることができません。
=============================
発行元 楽天カード株式会社
=============================
「もっと詳しくの情報はこちら」とかって、文章としてはおかしいですよね。
↑
(;一_一) この文章も、お前はなに人だよ!って感じだよね。
本文そのものは、どこかのサイトの注意喚起の文章をコピーしてきたのかなぁ・・・って気がします。
こちらも、本文内に記載されているURLが偽装されています。
本文内にいくつかのURLが書かれていますが、それをクリックすると、すべて同じURLに飛ばされるようになっています。
こちらのメールも「パスワードの定期的な変更を促す」という点では、引っかかってしまう人が多いのではないかと思いますねぇ・・・ (-_-;)
僕のところには、「楽天カード株式会社からの詐欺メール」だけでも、4種類くらいの異なる内容のメールが届いています。
今回の文面は「確認を促す」や「注意喚起」といったものでしたが、「督促」や「連絡が無い場合は法的手続きを取ります」などという内容の場合は、怖くなって連絡しちゃう可能性が高くなるでしょう。
詐欺メールや怪しいメールが来た場合はどうすればいいの?
実際にこんな内容のメールが来たらどうすればよいのでしょう?
「そのまま無視していたら、実は本物のメールだった!」なんてことになっても困りますしね。 (^_^;)
まずは、落ち着いてどんな内容が書かれているのかをチェックしましょう。
文章を読んでみても、本物か詐欺メールなのがが判断できないようならば、直接その会社(今回の場合は楽天ですね)のサイトから問い合わせをすることをおすすめします。
※メール本文に記載されているURLをクリックしてはいけません!
カード契約時に送付されてきた書面に記載されている電話番号に問い合わせるのが安全でしょう。
詐欺メールに仕掛けられている罠にはまらないようにしなきゃね。 (^_^;)
便利な世の中になりましたが、自分の知識もそれに追いついていないと、危険な罠に気付かずに被害に遭ってしまう可能性もあります。
普段からセキュリティーの意識を持つことは非常に大切ですよね。
↑
とは言っても、知識が無いと何が危険でどれが安全なのかを見分けることすらできないんですけどね・・・ (^_^;)
ちなみに、僕は取引先や知人などには、「今はこんなウイルスが出てるぞ!」とか「こんな詐欺が流行りだしたぞ!」などの情報を提供するようにしています。
そうすると、「ええーーーーっ、ウチのパソコンは大丈夫なの?見に来てよ!」なんて言われちゃったりしますけどね。
仕方がないので、ウイルスチェックしに行ってあげますよ。
素人は自分じゃ判別できないもんね。 (^_^;)
人気・おすすめ一覧